ENDING ENDLESS 雑記帖

文芸・音楽系文筆業=円堂都司昭のブログ

stage

朗読劇『電車男』、『イニシエーション・ラブ』

思いついたまま、連想を並べることにする。 『電車男』に声優女 『電車男』が、朗読劇になるそうだ。あの話は2ちゃんねるでのやりとりで進むという、シチュエーションの面白さなわけだから、キャラの実体を写さなければならないテレビ化や映画化では、大幅に…

舞城原作・戯曲版『バット男』

本屋の文庫コーナー平積みで、「ん、草間彌生?」と思う表紙を見つけた。黄色の点々を浮かべた緑色が下部を縁どっている。そして白の斑点を散らした赤色が紙面の大部分を覆う。完全に草間の「水玉強迫」パターンである。 でも、違った。舞城王太郎を特集した…

宝塚とポップ・アート

一昨日、そごう横浜で『夢みるタカラヅカ展〜宝塚歌劇に魅了された芸術家、そして時代〜』を鑑賞したあと、Bunkamuraザ・ミュージアムで『ベラルド・コレクション 流行するポップ・アート』展を見た。どういうはしごなんだ? 馬鹿者である。なんだか、疲れて…

『ブラック・ジャック』と真矢みき

現在放映中のTVアニメ版『ブラック・ジャック』を、今日たまたま目にした。わけあって、子どもがブラック・ジャックのふりをするというエピソード。そのチビで丸顔の偽者ブラック・ジャックを見て思い出した。僕は、宝塚版『ブラック・ジャック』を過去に見…

『サウンド・オブ・ミュージック』、ビョーク

ブロードウェイ版『サウンド・オブ・ミュージック』の来日公演が来年1月に行われることを、最近になって知った。ちょっと気になっている。 僕はこれの映画版がけっこう好きで、何度か見直しているのだ。一回ぐらいは、ミュージカル版の生の舞台を観てみたい…

観世流 能「道成寺」

NHK教育テレビで、能の「道成寺」を観た。「道成寺」は歌舞伎では何度か楽しんだけれど(雀右衛門、玉三郎、福助などが記憶に残っている)、能では観たことがなかったのだ。歌舞伎版は、着せ替え人形的な華やかさと長唄のにぎやかさで客を歓ばせる。それ…

「ピンク・フロイド・バレエ」

昨日深夜、NHK BS2で、牧阿佐美バレエ団が2月8日にNHKホールで上演した「ピンク・フロイド・バレエ」が放映された。フロイドの音楽を全編に用いたローラン・プティ演出、振付によるバレエだ。とても興味はあったけれど、チケット代が高いので見送った舞台で…

近藤史恵『二人道成寺』

最近はめったに行けないのだけれど、一時期、歌舞伎をよく見た。銀座に勤めていた頃(もう10年くらい前か)には、会社を出てから歌舞伎座で一演目だけ幕見席で楽しんで帰る、なんてこともできたから。 何度も見ていれば、お気に入りの役者ができる。「○○屋!…