ENDING ENDLESS 雑記帖

文芸・音楽系文筆業=円堂都司昭のブログ

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和館&東京国立近代美術館

「昭和の日」だった一昨日のこと。九段下にある昭和館、竹橋にある東京国立近代美術館の所蔵作品展がいずれも無料だったので、はしごしてきた。 まず、昭和館で特別企画展「手塚治虫の漫画の原点 戦争体験と描かれた戦争」(これも無料)を見てから、常設の…

ENTER SHIKARI《TAKE TO THE SKIES》

最近の新人バンドでは、クラクソンズ《近未来の神話》asin:B000MQ4ZW6を聞いた時、ロック史から音を編集するやりかたが、そこそこバランスとれてるなぁ、と思った。でも、評価していいはずの「そこそこ」性、バランスのよさが、「ニュー・レイヴの旗手」とい…

若林幹夫『郊外の社会学 現代を生きる形』

東浩紀・北田暁大『東京から考える 格差・郊外・ナショナリズム』asin:4140910747が、サブカルチャー、広告、ヴァーチャル・リアリティなどイメージの問題に多くのページを割いていたのに対し、若林幹夫の『郊外の社会学』は、住まい、暮らしの場としての郊…

TSUTAYA空白地帯

千葉県の浦安から南行徳にかけてのTSUTAYA(CD・DVD・ビデオのレンタル・販売&本屋)を運営していた(株)アークが、自己破産した。 http://shinurayasu-navi.com/topics/news_archive.html 浦安市内にはTSUTAYAが3店舗あった。そのう…

石山透著『新八犬伝』

昨日、親戚と会うため宇都宮に出かけた。そこの本屋で、『新八犬伝』が復刊されているのを見つけた。なんとも、懐かしい。僕は、もとの本を未だに大切に持っている。 石山透といえば、筒井康隆『時をかける少女』が、かつてNHKで『タイムトラベラー』とし…

鈴木透『性と暴力のアメリカ 理念先行国家の矛盾と苦悶』

学校における乱射事件という、あの国の伝統行事がまたもや繰り返されたので、積読になっていたこの本を遅ればせながら読んでみた。 よい。 「胎児を殺すな」と中絶に強行に反対する勢力が存在する一方、人殺しの道具である銃の規制には恐ろしく鈍感だという…

林真理子×佐藤寛子

(小説系雑誌つまみ食い 17 「小説すばる」5月号) 林真理子が今度、グラビア業界を舞台にした連作短編集『グラビアの夜』asin:4087748553をまとめるのだという。その刊行にあわせ、以前、林が取材した佐藤寛子とのスペシャル対談「グラビアを生きる、グラ…

ガンズ来日延期。ぐっじょぶ、「BURRN!」

ガンズ・アンド・ローゼズ来日公演延期! だそうです。 http://www.bounce.com/news/daily.php/10216(bounce.com) 僕も14日に行く予定だったんですけどね。どうせ、こんなことになるだろうと思ってましたよ。 BURRN ! (バーン) 2007年 05月号 …

綿矢りさ『夢を与える』

(小説系雑誌つまみ食い 16――「すばる」5月号、小説系とはいえないけど「論座」5月号) 「すばる」5月号に、「『現在』女性文学へのまなざし。」の第一回として、綿矢りさインタヴュー(聞き手:榎本正樹)が掲載されている。ここで綿矢は、初めての「長…

最近の耳事情 3

ここ1ヵ月くらいで、わりと聞いているもののなかの2作。 SOUND OF SILVERアーティスト: LCD・サウンドシステム出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2007/03/07メディア: CD クリック: 7回この商品を含むブログ (29件) を見る アイデア一発…

第18回浦安文学賞

本日付けのタウン紙「うらやすニュース」のトップ記事は、「第18回浦安文学賞決まる」。 受賞者は、実川れお(18歳)、男性(だよね? あの写真は)だった。 その受賞作「ほくほく」は、こういう話だという。 女子高生のケーコが、脱サラして焼き芋屋にな…