ENDING ENDLESS 雑記帖

文芸・音楽系文筆業=円堂都司昭のブログ

2013-01-01から1年間の記事一覧

粟田房雄『新版 ディズニーリゾートの経済学』

東京ディズニーランドが1983年にオープンしたのに対し、84年に発表された粟田房雄・高成田亨『ディズニーランドの経済学』(87年に文庫化)は、ディズニーの手法や日本のディズニー受容のありかたを解説・考察したものとしては、最も早い部類の本だった。 そ…

マイケル・ジャクソンと初音ミク

『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』では、ネット動画が発達して以降の音楽(との遊びかた)に関して、音+映像+αの同期の楽しさが目立っていることを考察した。その延長線上で最近、次のような原稿を書いた。 「ディズニーから初音ミクへ受け…

『アイドルのいる暮らし』

『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』の参考文献でもある北山修(ザ・フォーク・クルセダーズ→精神科医)の『人形遊び 複製人形論序説』(1977年)では、ビートルズ初期のヒット曲“I want to hold your hand”は「手をつなぎたい」を意味するだけ…

ブックフェア「“食”本考察」

私も選者の1人になったブックフェア↓ 「『生活考察』Vol.04刊行記念ブックフェア 「“食”本考察」」 ジュンク堂書店 吉祥寺店 開催日時:2013年05月03日(金)10:00 〜 2013年06月30日(日)21:00 場所:実用書1番フェア棚 〈生活〉について考えることをテー…

「アイドル領域」vol.3自己言及、vol.4ユビキタスアイドル

文学フリマに参加している音楽系同人誌ということでふり返れば、「ユリイカ」初音ミク特集の私の原稿(加筆修正・分解のうえ『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』に収録)でモリノキツネ氏のブログから引用していたことを、「アイドル領域」vol.…

「ソシゴト」vol.3 特集「AKBに希望はあるのか」

超文学フリマで購入した「ソシゴト」vol.03の遠藤富泰×斧屋×濱野智史:鼎談「アイドルと〈宗教〉をめぐって」を読んだ。 http://blog.livedoor.jp/kansenkukou/archives/26016354.html 『ジーザス・クライスト・スーパースター』やジョン・レノンのキリスト…

東京の隣の風景、東京の隣から考える

2013年5月4日9:55のツイート↓ 熊谷俊人(千葉市長) @kumagai_chiba 千葉がもったいないのは、東京の隣にあるので変に首都圏だと自認してしまったところです。古来から大街道があり、今は新幹線が走る東京・神奈川・埼玉と千葉は文化圏が違います。「首都圏…

鬼束ちひろは「神の子」か「菩薩」か

ユリイカ 2013年5月 特集=鬼束ちひろ作者: 鬼束ちひろ,彦坂尚嘉,磯前順一,森川すいめい,円堂都司昭出版社/メーカー: 青土社発売日: 2013/04/27メディア: ムックこの商品を含むブログ (6件) を見る 鬼束ちひろは「神の子」か「菩薩」か そのアコースティック…

『ゼロ年代の論点』でとりあげた本

YC

本文中にはもっと多くの本が登場するけど、『ゼロ年代の論点』でとりあげた主な本をまとめてみた。 http://astore.amazon.co.jp/endingendless-22?_encoding=UTF8&node=17

2013年三部作の関連文献

YC

円堂都司昭の2013年三部作で論じた作品、参考にした文献、刊行後に出版された関連文献などをまとめてみた。 『エンタメ小説進化論』で論じた作品 http://astore.amazon.co.jp/endingendless-22?_encoding=UTF8&node=14 『ディズニーの隣の風景』の参考・関連…

『エンタメ小説進化論』をめぐるあれこれ

『エンタメ小説進化論』では『何者』で直木賞を受賞した朝井リョウの『少女は卒業しない』も論じた。同書所収「四拍子をもう一度」では軽音部のヴィジュアル系エアバンドが出番前に化粧道具・衣裳・音源を奪われ…。『ソーシャル化する音楽』の観点からも面白…

サブカル季評、ディズニーランド30周年

読売新聞夕刊でサブカル季評を担当することになりました。 4月13日付けの原稿で触れたのは、東京ディズニーランド30周年、初音ミク、『n次創作観光』、プロジェクションマッピング、KITTEと新しい歌舞伎座。 『ディズニーの隣の風景: オンステージ化する日…

対談 ディズニーの隣の風景 オンステージ化する日本

「出版記念対談・ディズニーの隣の風景 オンステージ化する日本− 東京ディズニーランド30周年に寄せて」を5月13日に朝日カルチャーセンター新宿教室で開催します。 東京大学准教授 北田 暁大 文芸・音楽評論家 円堂 都司昭 “ディズニーと浦安”を軸とする…

{music}[YC]『ソーシャル化する音楽』トークイベント

MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店で行います。 出演は、円堂都司昭(文芸・音楽評論家)×柴那典(音楽ライター・編集者)×渡邉大輔(映画史研究者・批評家) 円堂都司昭『ソーシャル化する音楽』刊行記念トークイベント 音楽から考えるソーシャル×カルチャー!…

2013年3部作と東日本大震災

『エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内』の半分程度は、「メフィスト」でやっていた「むちゃぶり御免! 大胆エンタメ進化論」を加筆修正して収録したものだ。その連載中に東日本大震災が起きたのだった。 当初は「むちゃぶり」というトリッキーなルール…

[topos]『新幹線お掃除の天使たち』ミュージカル化

YC

新幹線お掃除がまさかのミュージカル化! 「どう表現すればいいのか…」 http://news.nifty.com/cs/item/detail/sinkan-20130306-3390/1.htm ミュージカル公式HP http://www.duncan.co.jp/web/stage/shinkansen/index.html 新幹線お掃除の天使たち 「世界一の…

「YC」岡本健『n次創作観光 アニメ聖地巡礼/コンテンツツーリズム/観光社会学の可能性』

n次創作観光 アニメ聖地巡礼/コンテンツツーリズム/観光社会学の可能性作者: 岡本健出版社/メーカー: NPO法人北海道冒険芸術出版発売日: 2013/02/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (12件) を見る 拙著『ゼロ年代の論点 ウェブ…

「THE DIG presents プログレッシヴ・ロック featuring 太陽と戦慄」

THE DIG presents プログレッシヴ・ロック~featuring 太陽と戦慄~ (シンコー・ミュージックMOOK)作者: ザ・ディグ編集部出版社/メーカー: シンコーミュージック発売日: 2013/02/15メディア: ムック クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 特定の作…

円堂都司昭『ソーシャル化する音楽』の目次

ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ作者: 円堂都司昭出版社/メーカー: 青土社発売日: 2013/02/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (33件) を見る はじめに 序章 祝祭の風景の一九六〇年代とゼロ年代以降 村上龍『69』…

映画『ジーザス・クライスト=スーパースター アリーナ・ツアー2012』

http://www.jcs-movie.com/舞浜のシネマイクスピアリで、ロック・ミュージカルの古典の舞台映画を観てきた。 最新版演出の特色は、ロックのライヴ会場にあるようなステージ背面の大型スクリーンの使いかた。そこには、ネットと連動した各国の社会運動やデモ…

『非選抜アイドル』と峯岸みなみの坊主謝罪

『エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内』は、エンタテインメントに関連した小説以外の事象と小説を(編集者のむちゃぶりに応じて)、次々に同時に論じていくというルールで執筆した文芸評論である。 同書ではAKB48についてもとりあげており、そこ…

円堂都司昭の近刊『ソーシャル化する音楽』

ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ作者: 円堂都司昭出版社/メーカー: 青土社発売日: 2013/02/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (33件) を見る 同書に登場するのは、ロック・フェス、iPod、カヴァー、リミックス、…

円堂都司昭『ディズニーの隣の風景 オンステージ化する日本』

ディズニーの隣の風景: オンステージ化する日本作者: 円堂都司昭出版社/メーカー: 原書房発売日: 2013/01/24メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (22件) を見る 目次 序章 ディズニーランドの成人式 浦安への冷やかな視線 中国のミッキーマ…

円堂都司昭『エンタメ小説進化論 "今"が読める作品案内』

エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内作者: 円堂都司昭出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/01/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (14件) を見る 目次 はじめに――本書の「むちゃぶり」ルール <ガジェット GADGET> ●“今”を共有…